夫婦と子供が過ごしてきた住まいを増築により動線・機能改善を果たし日常的に豊かな生活ができる新たな住まいになっています。
既存部と増築部を繋ぐ渡り廊下の空地を活かすために中庭とし、ダイニングに差し込む朝夕の光が気持ちいいです。
全体は和洋折衷型になっており、各所に様々な採光を可能にした居場所をつくり出すような構成になっています。
![井田の家 外観](https://www.koyamakoji.com/wp/wp-content/uploads/2021/02/01-min-22.jpg)
![井田の家 外観](https://www.koyamakoji.com/wp/wp-content/uploads/2021/02/02-min-18.jpg)
![井田の家 外観](https://www.koyamakoji.com/wp/wp-content/uploads/2021/02/03-min-17.jpg)
![井田の家 内観](https://www.koyamakoji.com/wp/wp-content/uploads/2021/02/04-min-14.jpg)
![井田の家 内観](https://www.koyamakoji.com/wp/wp-content/uploads/2021/02/05-min-11.jpg)
![井田の家 内観](https://www.koyamakoji.com/wp/wp-content/uploads/2021/02/06-min-10.jpg)
概要
- 所在地
- 富山県富山市
- 用途
- 住宅
- 構造
- 木造
- 階数
- 2階建て
夫婦と子供が過ごしてきた住まいを増築により動線・機能改善を果たし日常的に豊かな生活ができる新たな住まいになっています。
既存部と増築部を繋ぐ渡り廊下の空地を活かすために中庭とし、ダイニングに差し込む朝夕の光が気持ちいいです。
全体は和洋折衷型になっており、各所に様々な採光を可能にした居場所をつくり出すような構成になっています。